第25回 菌類観察会報告

日時: 2011年10月22日(土)-23日(日)
観察会会場: 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉周辺
宿泊・鑑定会場: 旅館 山びこ

 平成23年10月22-23日に群馬県吾四万温泉周辺で菌類観察会が開催されました。参加者のなかには日本海側から訪れた方や、旧知の親睦のため駆けつけてくれた常連の方、地元の研究所で活躍している方など多くの参加者で賑わいました。

 四万温泉は冬虫夏草の研究者として有名な小林義雄先生が良く訪れた地域で、数多くの菌類が報告されています。今回は菌類の学術団体に相応しい行事として、きのこから微小菌を含めた採集が出来る場所として、四万温泉で観察会を行うことになりました。なかには小林先生が新種記載した不完全菌類の標本を提供した人物や、宴席の合間を縫って採集を希望する菌をベテラン愛好家に相談する一幕があり、いつもの観察会とは異なった雰囲気で催事が繰り広げられました。地元の特産品や地酒を楽しんだ翌朝に散策地まで出かけました。散策地ではコバルトブルーに澄んだ奥四万湖を見下ろしながら採集を行いました。トレッキングに訪れたハイカーが途中でバテている最中に、元気良く散策を続ける姿が見られるほどの健脚ぶりで、きのこ狩りが健康の秘訣であることが良く解りました。散策後、湖畔の広場で昼食を取った後、宿舎で鑑定を行いました。参加者の殆どが、熱心にきのこの同定を進めていましたが、微小菌の宝庫である四万温泉らしく参加者のなかに変わり種の菌寄生菌を採集した者が現れて、私(常盤)と一緒に仮同定を進める一幕もありました。参加者各自が鑑定カードの記入を完了し無事に観察会を完了いたしました。

 今回の催事に際して、群馬県野生きのこ同好会の皆様から多大なご協力と支援をいただきました、この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。

第25回菌類観察会 採集菌リスト

No.

学名

和名

1

Mycena crocea Mass Geest

ウスキブナノミタケ
2 Bisporella sulfurina (Quēl)S. E. Carp
モエギビョウタケ
3 Ascocoryne cylichnium (Tul.) Korf
ムラサキゴムタケ
4

Xylobolus annosus (Berk & Broome) Boidin

オオカタウロコタケ
5

Helvella elastica Bull.: Fr.

アシボソノボリリュウ
6

Stereum ostrea (Nees: Fr.) Fr.

チャウロコタケ
7

Plicaturopsis crispa (Pers.: Fr.) D. A. Reid

チヂレタケ
8

Tubercularia sp. Tode

 
9

Panellus stipticus (Bull: Fr.) P. Karst.

 ワサビタケ
10

Daldinia childiae J.D. Rogers & Y.M. yu

 チャコブタケ
11

Stropharia aeruginosa f. brunneola Hongo

 チャモエギタケ
12

Panellus serotinus (Pers.: Fr.) Kühner

 ムキタケ
13

Microporus vernicipes (Berk.) Kuntze

 ツヤウチワタケ
14

Lepista sp. (Fr.) W.G. Sm.

 ムラサキシメジ属
15

Russula sp. Pers., Obs.

 ベニタケ属
16

Mycena sp. (Pers.: Fr.) Roussel

 クヌギタケ属
17

Hygrocybe pratensis (Pers.: Fr.) Murrill

 ハダイロガサ
18

Hebeloma spoliatum (Fr.) Gillet

 アシナガヌメリ
19

Entoloma conferendum (Britzelm.) Noordel.

 ミイノモミウラモドキ
20

Tuber sp. P. Micheli ex F.H. Wigg.

 セイヨウショウロ属
21

Strobilurus ohshimae (Hongo & I. Matsuda) Hongo

 スギエダタケ
22 Armillaria mellea (Vahl: Fr.) P. Kumm. ナラタケ
23 Lenzites betulinus (L.: Fr.) Fr. カイガラタケ
24 Coprinus comatus (O.F. Müll.: Fr.) Pers. ササクレヒトヨタケ
25 Dacrymyces sp. Nees: Fr. アカキクラゲ属
26 Pulteus atricapillus (Batsch) Fayod ウラベニガサ
27 Isaria farinosa (Holmsk.: Fr.) Fr. コナサナギタケ
28 Paecilomyces tenuipes (Peck) Samson ハナサナギタケ
29 Gymnopilus ombrophilus Miyauchi コガネツムタケ
30 Clitocybe fragrans (With: Fr.) P. kumm コカブイヌシメジ
31 Fomitopsis pinicola (Sw.: Fr.) P. Karst. ツガサルノコシカケ
32 Oxyporus cuneatus (Murrill) Aoshima シロカイメンタケ
33 Lenzites betulinus (L.: Fr.) Fr. カイガラタケ
34 Irpex lacteus (Fr.: Fr.) Fr. ウスバタケ
35 Antrodiella zonata (Berk.) Ryvarden ニクウスバタケ
36 Fomes fomentarius (L: Fr.) Fr. ツリガネタケ
37 Daedaleopsis purpurea (Cooke) Imazeki & Aoshima in H. Hara ミイロアミタケ
38 Heterochaete delicata (Klotzschex, Berk.) Bres. オロシタケ?
39 Mycena pura (Pers.: Fr.) P. Kumm サクラタケ
40 Laetiporus sulphureus var. minitus (Jungh.) Imazeki マスタケの広葉樹タイプ
41 Clitocybe nebularis (Batschi: Fr.) P. Kumm ハイイロシメジ
42 Trametes versicolor (L: Fr.) Pilát カワラタケ
43 Tyromyces chioneus (Fr.: Fr.) P. Karst. オシロイタケ
44 Daedalea dickinsii Yasuda ホウロクタケ
45 Amanita virosa (Fr.) Lam. In Lamarck & Poiret ドクツルタケ
46 Hypomyces subiculosus  (Ber.: Cur.) Hoh.   
47 Cladobotryum uniseptatum  (Castañeda) K. Põldmaa   
48 Gliocladium penicillioides  Corda.  
49 Myceliophthora lutea Costantin.