令和6(2024)年度 年次大会のご案内

令和6年2月吉日

日本菌学会関東支部会員各位

日本菌学会関東支部
会長 成澤 才彦


令和6(2024)年度日本菌学会関東支部年次大会のご案内

拝啓

 各地で梅の便りが聞かれる頃となり、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。

 さて、日本菌学会関東支部は、下記の要領で令和62024)年度日本菌学会関東支部年次大会を開催しますのでご案内申し上げます。本大会は対面開催とし、年次総会に続き、勝本賞授賞式、話題提供講演、会員による講演、懇親会を行います。

 話題提供講演では、接合菌胞子をコートしたエイジングシートによる肉の熟成法を開発された明治大学農学部の村上周一郎先生に、エイジングシートの開発に至る背景や、そのカビの生育や酵素が美味しい熟成肉の製造にどう関わっているのかなどをわかりやすく解説していただきます。

 会員による講演では、皆様が日頃の“菌学”活動を通して得た発見、成果、疑問等を会員と共有し議論できる場として是非ご利用いただきたいと考えております。そのため本大会では、発表に際しての会員の皆様のご負担を軽減できるよう、講演要旨の提出を任意※とするとともに、以下カテゴリに分けた形でのご発表を募集いたします。

・一般講演15分:例年同様、会員による学術研究に関する講演)

・学生講演15分:4月に修士課程に進学される学生さんに卒論の内容をご発表いただく、5月に開催される親学会の発表練習の場としてご利用いただく、大学院の学生さんに今後の研究計画や展望を話していただく、などを想定しております。)

・その他講演510分(内容により時間を調整いたします):皆様の日頃の“菌学”活動の中で得た発見や疑問など、会員と共有したいことをお話いただく場を想定していますが、その他、例えば変わったキノコの写真紹介など、ジャンルは特に問いません。)

※「一般講演」および「学生講演」の講演要旨提出は任意とし、ご提出頂いた要旨は講演要旨集に掲載させて頂きますが提出必須ではございません。「その他講演」は要旨提出不要です。

 発表頂ける皆様にご用意いただくのは発表タイトル(事前提出)と発表ファイル(前日までに電子メールで提出)のみという簡易な形にしておりますので、是非この機会に、会員各位からの発表のお申込み、および皆様のご参加を心よりお待ちしております。

                                                         敬具


1 日 時:令和6年4月20日(土)

13:00-13:45 年次総会
        勝本賞授賞式
13:45-14:40 話題提供講演:「低温性接合菌~熟成肉製造で活躍する影の主役たち~」
        講師:村上 周一郎 先生
          (明治大学 農学部 農芸化学科 教授)
14:40-15:00 休憩
15:00-17:00 会員講演
18:00-20:00 懇親会

 会員による講演の申込み状況によりプログラムの時間などが変更になりますので、詳細が決まり次第、最終プログラムを関東支部ホームページの最新情報に掲載します。

2 場 所
 都内または関東近辺で調整中。決まり次第、会員メーリングリストや関東支部ホームページの最新情報にてご連絡します。

3 大会参加の申込
参加を希望される方は、以下のいずれかの方法で申し込みを行ってください。

・Googleフォームによる参加登録
 下記URLにて参加登録を行ってください。
LinkIcon参加登録はこちら(Google フォーム)

・電子メールまたは郵送による参加登録
 参加申込書に書かれている事項をもれなくご記入の上、8の参加申込先に電子メールまたは郵送にてご登録ください。

4 会員講演の申込
 会員講演を希望される方は、大会参加申込時にお申し込み下さい。本講演では、MS PowerPointで作製した図表をWindowsパソコンと液晶プロジェクターを用いて映写します(35ミリスライドやOHPは使えません。Macをご使用の方はご自身でPCの持ち込みをお願い致します)。講演時間は、15分(一般講演および学生講演:発表12分、討論3分)およびその他講演(510分)程度を予定していますが、発表者の人数によって変更されることがあります。演者は、当日のスムーズな会の運営上、PowerPointファイルを本番前日までに8の参加申込先に電子メールにて送付頂きたいですが、当日にメモリースティックやCD-R等にコピーしてご持参いただくことも可能と致します。

5 講演要旨の提出(任意)
 講演要旨をご提出される方は、412日(金)までに8の要旨提出先に電子メールにてご提出ください。講演要旨の書式はこちらのファイルをダウンロードしてください。
LinkIcon講演要旨作成要領

6 講演要旨集
大会当日に会場受付で配布します。

7 参加費
年次大会: 2,000円(非会員 3,000円)、学生1,000円
懇親会: 5,000円(学生 2,000円)
(大会当日に会場受付にて承ります)

非会員で会員講演の発表を希望される方は、下記URLから入会手続きを行ったのち参加登録を行ってください。
LinkIcon入会URL

8 参加申込・要旨提出・問合せ先
山口 薫
292-0818千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8
(独)製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンター(NBRC) 
電子メール送付先:yamaguchi-kaoru@nite.go.jp
        (メールを送信される際は@前後の【】を取ってください)

9 大会参加申込の締め切り
参加申し込み:令和6年331日(金)
講演申し込み:令和6年331日(金)

---------------- 切り取り線 ----------------

「令和6(2024)年度日本菌学会関東支部年次大会」 参加申込書

氏名:
ふりがな:

区分: 会員/非会員/学生会員/学生非会員 (不要なものを消す)

所属:
E-mailアドレス:
連絡先住所:   勤務先/自宅 (不要なものを消す)
     〒

連絡先電話番号:

年次総会に: 出席/欠席 (不要なものを消す)
講演会に : 出席/欠席 (不要なものを消す)
懇親会に : 出席/欠席 (不要なものを消す)

会員講演の希望: 有/無 (不要なものを消す;希望有の場合は以下も記入)

発表者 (日本語):
所属 (日本語):
演題 (日本語):
カテゴリ:一般講演/学生講演/その他講演(不要なものを消す)