令和6年5月22日

日本菌学会関東支部会員各位

日本菌学会関東支部
会長 成澤 才彦

令和6年度日本菌学会関東支部
第37回菌学ワークショップの開催について

 下記のとおり関東支部菌学ワークショップ開催の案内を申し上げます。今回は糟谷大河先生を講師としてお迎えし、「大型担子菌類の分類、種同定」をテーマとしたワークショップを実施いたします。


1. 開催日: 令和6年6月21日(金)〜 6月23日(日)

2.会 場: 筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所

    〒386-2204 長野県上田市菅平高原 1278-294
    Tel: 0268-74-2002


3.講 師: 糟谷大河先生(慶応義塾大学)

4.日 程(若干変更する可能性もあります):

 6月21日(金)

  • 15:00〜16:00 受付
  • 16:00~18:00 オリエンテーション・構内散策
  • 18:00~19:00 夕食
  • 17:30~18:00 講義(糟谷先生)
      •   「大型担子菌(きのこ類)の分類と系統,野外での観察・採集方法」
      •   「菅平など,長野県とその周辺の亜高山帯のきのこ相」


 6月22日(土)

  • 08:00〜08:30 朝食
  • 09:00~12:00 野外採集
  • 12:00~13:00 昼食
  • 13:00~17:30 講義と実習(糟谷先生)
      • ・午前中の採集品を机上に並べる
      • ・肉眼的特徴に基づく分類、観察の仕方
      • ・記録の取り方
      • ・標本の作り方
      • ・DNAサンプルの取り方
      • ・顕微鏡観察
      • ※これらの項目について、講師からの説明ののち、各自、採集品の中から2〜3種の標本の担当を選び、詳しく観察・同定して頂いた上で、観察記録をまとめます。個人あるいは参加者同士でペアを組むなどして、取り組んで頂きます。
  • 17:30~18:00 講義(糟谷先生)

 6月23日(日) 

  • 08:00〜08:30 朝食
  • 09:00~10:30 実習「成果発表・意見交換討論」
      • ・22日より観察・同定を進めてきた採集品について、 スケッチや写真などと同定結果をスライドにまとめて、パワーポイントで発表して頂き、意見交換をします。
      • このため、参加者の皆さんはノートPCおよびUSBメモリをご持参ください。
  • 10:30~11:00 総括
  • 11:00~11:30 片付け、閉講


5.費 用: 参加費:15,000円(宿泊費、食費、懇親会費、消耗品費、保険代等)
        ※ 学生は11,000
6.定 員: 30名(会員優先、先着順)※非会員の場合には入会をしてから応募してください。

7.申込み及び連絡先 
できるだけE-mailにて、タイトルを「関東支部WS参加申込み」としてお申込み下さい。) 

郵送先 
386-2204長野県上田市菅平高原1278-294
筑波大学菅平高原実験所 菌学研究室 出川 洋介 宛
Tel: 0268-74-2002, Fax: 0268-74-2016 

E-mail: ktbrws@gmail.com 柴田めいこ 宛
     *@を半角にお直し下さい

8.申し込み締切り 6月7日(金)(必着)
  締切日(6月7日)以降のキャンセルについては、キャンセル料を申し受けます。
  なるべくキャンセルのないようお願いいたします。

9.交 通  電車とバスで:JR長野新幹線・しなの鉄道「上田駅」で下車。駅前バスターミナルから「菅平高原」または「西菅平」行きバスに乗車。「菅平高原ダボス」で下車。上田駅から菅平までのバスの所要時間は約 60 分。
タクシーで:JR上田駅から約40分。
マイカーで:上信越自動車道「上田菅平インターチェンジ」から国道144号線を菅平方面へ。国道144号線「菅平口」交差点から国道406号線に入り菅平方面へ。上田菅平インターチェンジから菅平までの車での所要時間は約 35 分。
以下のサイトが参考になります。

4/1~6/30の非繁忙期の時刻表になりますので注意してください。

10.注意事項
1)原則としてこれまで顕微鏡による微生物観察をした経験のある方、または今後顕微による菌類観察を予定されている方を対象と致します。
2)申込はE-mailでお願いします。(電話での申し込みはご遠慮下さい。
E-mailタイトルを「関東支部WS参加申込み」として参加申込書の項目を必ず明記して下さい。)
3)持ち物:可能であれば、ピンセット等ご自身で慣れたプレパラート作製用具をご持参願います。また、23日の成果発表、意見交換のために、ノート型PCとUSBメモリーを忘れずに持参してください。
4)宿泊施設は、大学の教育関連施設のため、二段ベッドの相部屋となりますことをご承知おきください。また、浴衣、タオルなどはありません。洗面具などとともに各自ご用意ください。
)食事に関する安全管理のお問合せ: 以下該当する方は、食事準備の都合上、6/7迄にお知らせください。
1】滞在中に気をつけるアレルギーはありますか。「有」の方は以下をご記入ください。「卵・牛乳・小麦・そば・落花生・エビ・カニ・果物(       )・その他(     )」など、該当するものをお知らせください。また、該当する食品をどの程度に摂取するとアレルギー反応が起こるか,具体的な事例をご記入下さい.(例:揚げ物の油にエビ成分が含まれているとアレルギー反応が生じる)
【2】アナフィラキシーショックになったことはありますか。「有」の方に次の問いをお尋ねします。アナフィラキシーショックの原因は何でしたか。エピペンを所持している場合は、携帯場所を具体的にご記入ください。(例:赤い携帯ポーチに入れているなど)
【3】現在も治療中で実習中に気をつけた方が良い事はありますか。「有」の方は該当するものをお知らせください。「けいれん ・ 喘息 ・ 癲癇(てんかん) ・ じんましん ・ 腎臓病 ・ 糖尿病 ・ 心臓病 ・ 虫垂炎 ・起立性調整障害 ・ 運動誘発アナフィラキシー ・ その他(   )」など。上記の回答を含め、通院・治療・投薬中のことがある方はご記入ください。緊急の場合、病院へ行くまでどのような応急処置をするべきか詳しくご記入ください。

---------------- 切り取り線 ----------------
令和6年度日本菌学会関東支部ワークショップ参加申込書

氏名            (男・女)    年齢     歳

いずれかに○をつけて下さい。   ・学生  ・社会人

所属

連絡先住所(勤務先の場合は、勤務先名等まで記入して下さい。)




Tel       (勤務先・自宅) FAX 

E-mail

交通手段(いずれかに○をつけて下さい。) ・マイカー ・鉄道、バス