第11回(令和7年度)日本菌学会関東支部勝本賞募集要項
勝本賞は、菌学の推進を奨励するために菌類の研究、教育、普及に貢献している関東支部会員、または支部に関連する研究会や同好会等の団体に授けられる賞であり、その年度ごとに受賞候補対象の分野・基準を決め、募集を行い選考します。ここに、第11回勝本賞受賞候補者を下記の通り募集いたします。応募にあたっては,自薦・他薦を問いません。ふるってご応募下さい。
記
1. 第11回(令和7年度)勝本賞の受賞候補対象の分野および基準:
受賞候補対象の分野:
過去5年間に菌類関係の分野で優れた論文を発表した関東支部に所属する個人
受賞候補対象の基準:
2021年1月から2025年12月の期間に公表された研究論文(PubMedあるいはJ-Stageで検索可能な論文、EPUBを含む)が対象
2. 応募方法:
自薦、他薦を問いません。推薦者及び受賞候補者は、日本菌学会関東支部会員に限ります。また、一人1篇の応募とします。
推薦者または受賞候補者は、以下リンクの応募用紙(推薦理由(400字以内)を含む)に必要事項を記入いただき、受賞候補者を筆頭著者またはcorresponding authorとする論文の別刷りあるいはそのコピー、またはそれらのPDFファイルとともに以下の日本菌学会関東支部幹事長・山口宛(以下送付先)に郵送または電子メール添付で送付してください*。
第11回日本菌学会関東支部勝本賞応募用紙
*提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。
書類送付・問合せ先:
〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-8
製品評価技術基盤機構バイオテクノロジーセンター
日本菌学会関東支部 山口 薫 宛
E-mail:yamaguchi-kaoru@nite.go.jp(@を半角に直してください)
3. 応募締切:令和8年2月6日(金)
4. 受賞者発表:令和8年度日本菌学会関東支部年次総会に於いて(令和8年4月18日(土)午後 東京都内にて開催予定)
*受賞者には受賞対象となった論文の内容について紹介する講演発表をお願いいたします。
勝本賞選考細則(こちらもご覧下さい)
以上
