メニュー メニュー
一般社団法人 日本菌学会 - The Mycological Society of Japan

新着情報

菌類講座 「旧腹菌類の分類と観察法」のご案内

2016/04/21

菌類講座 「旧腹菌類の分類と観察法」のご案内 (共催:大阪市立自然史博物館,関西菌類談話会,幼菌の会)
ホコリタケやスッポンタケの仲間など,かつて「腹菌類」と総称された菌群の分類や観察法について,顕微鏡観 察をまじえて学びます.腹菌類は,近年の分子系統学的研究により多系統群であることがわかり,分類学上の単 位としては消滅しましたが,その特徴的な外見から一つのグループとして理解しやすく,野外でも容易に認識で きる菌群です.しかし,属レベル・種レベルの同定には顕微鏡的特徴の観察が不可欠で,独学による観察・同定 法の修得は困難です.本講座では,腹菌類の分類や生態に関する基礎的な事項を解説したのち,代表的な腹菌類 の標本を用いて,顕微鏡により担子胞子や菌糸などの観察を行います.ワークショップに参加される方は 1 日目 の講演会にも参加されることをお勧めします.

<講演>
日時: 2016年6月25日(土) 14:00~16:00 会場: 大阪市立自然史博物館 講堂
講師: 糟谷大河(千葉科学大学)
参加費: 無料(ただし博物館入館料のみ必要) 事前申込: 不要

<ワークショップ>
日時: 2016年6月26日(日)10:00~16:00
会場: 大阪市立自然史博物館 実習室
講師: 糟谷大河(千葉科学大学)
定員: 30名(顕微鏡観察の経験のある方)
参加費: 日本菌学会会員・関西菌類談話会会員・幼菌の会会員500円,一般1000円
申込先: 名部みち代 forestあっとまーくphoenix-foundation.jp メールに講座名,氏名,住所および連絡先電話番号を記入のこと.
締切り: 5月31日(申込者多数の場合,抽選とさせていただくことがありますので,6月10日までに結果を ご連絡します.)